お子さんの中耳炎が心配!!中耳炎専門サイト

今泉耳鼻咽喉科クリニックの開院時間

大阪府門真市末広町7-5 樋口ビル2F TEL:06(6909)3387

古川橋駅徒歩1分 守口市大日より自転車10分徒歩20分 寝屋川からは電車10分以内

~いろいろな中耳炎 様々な疾患~
慢性中耳炎

 

慢性中耳炎とはその名の通り、中耳に慢性的に炎症が起こる病気です。
炎症のため鼓膜穿孔、耳小骨の可動性が悪くなり聴力低下を来たします。
耳小骨の可動性が悪くなったり欠損すると、鼓膜から内耳まで音を増幅して伝える働きが障害されるため伝音難聴という種類の難聴を来たします。

感染、炎症がたびたび起こり、痛みや耳漏を繰り返します。
慢性中耳炎の罹患が長くなると、内耳にも炎症が及んでくるために、徐々に感音難聴という神経のダメージを伴う難聴も生じてきます。その他に耳鳴り、めまい、顔面神経麻痺、真珠腫性中耳炎などを来たすこともあります。
ときに急性増悪すると痛みや頭痛(髄膜炎など)頭蓋内合併症などを引き起こすこともあります。

原因)
主に急性中耳炎が治らずに感染、炎症が続き慢性化してしまうため起こります。
幼少期に中耳炎を繰り返す、または滲出性中耳炎が長引くと、乳突蜂巣という耳の後ろの骨の発育が悪くなり、慢性中耳炎のリスクとなる
と言われています。
急性中耳炎の治療が不十分であった場合に鼓膜穿孔や炎症が持続してしまうことがあります。
上気道炎やアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎、アデノイド、糖尿病など免疫が低下するような様々な要因が重なりあうとリスクは上がりますので、それらの有無も確認が必要です。

治療)
急性増悪が起こり痛みや多量の耳漏を伴う場合は、抗生剤の内服、点耳薬、耳の洗浄を行います。
上気道炎や副鼻腔炎やアレルギーなどが併発していれば、その治療も一緒に行います。

状態がおちついてる慢性中耳炎で問題になるのは、主に耳漏と難聴です。
中耳の粘膜からは、粘液が常に産生されていますので、慢性中耳炎で鼓膜に穴が開いていると(鼓膜穿孔)、鼓膜穿孔がない正常の場合と比べて、多少の湿り気は持続します。多少の湿り気のみでは、必ずしも病的とは言えません。

慢性中耳炎の治療として手術を行うことがあります。
主な手術の目的は、聴力の改善、と耳漏の停止、です。
手術には鼓膜形成術という手術と、鼓室形成術という手術があります。 鼓膜形成術 穴の開いた鼓膜を塞ぐ手術で、耳漏の停止と鼓膜の欠損によって生じた聴力の改善を目的とします。中耳は触らないので、この手術が適応になるのは、パッチテストという聴力検査を行うか、耳漏の停止を主な目的とする場合です。 鼓室形成術 上記の鼓膜形成術に加えて中耳内の病変を再建する手術です。 慢性中耳炎のために生じた、耳小骨の可動性や骨の欠損を再建します。